1
/
の
9
soubou craft 山本雄次 木工展
soubou craft 山本雄次 木工展
日時:5月9日(金 )〜14日(水) 11:00~17:00
琵琶湖のほとりで、豊かな自然と共に暮らしながら、アトリエを構える山本雄次さんの作品展。
あらゆる自然現象に逆らうことなく姿形に刻み込んだ「木」と向き合い、そのままを生かすことに心を注ぎ、ものづくりをされています。今回の展示では、皿や箸、箱や照明など、普段の暮らしに寄り添う小物を中心に。普段は、pop up はされておりません。ぜひ多くの方に足を運んでいただければと思います。
※ご予約不要。こちらのイベントには、SALUT会員でない方にも、どなたでもご来場いただけます。
プロフィール
山本雄次
京都生まれ 京都育ち
大学で立体・彫刻を学び
飛騨高山で木工家具修行の後
琵琶湖の湖北マキノにて独立
自分の木工人生を遡ると、小学生の記憶が浮かびあがります。
親との出先で木のテーブル作りのワークショップに参加した日。
それは釘で作るごく簡単な物で、低学年の自分は親に見守られながら作業し、テーブルが実際に目の前に出来あがった時、とても嬉しかった。
木なら自分にも作りたい物が作れる、と、幼な心にも木という素材に親しみと興奮を覚えた日だった。
それから月日が経ち、今自分の暮らしと仕事を支えてくれているものは、住む土地を豊かにしてくれる生きた木々であり、素材としての木です。
自分の想像を超えて魅力を見せつけてくる木という素材に、日々魅了されています。
通常価格
通常価格
セール価格
¥0
単価
/
あたり








